アラサーでも楽しめるNintend Switchのオススメゲームソフト

アラサーでも楽しめるNintendo Switchのオススメゲームソフトを紹介していきます。

 

ゼルダの伝説 Breath Of The Wild

 

ボクがニンテンドースイッチを買って、一番最初にプレイしたゲームです。

 

今までゼルダの伝説自体、プレイしたことがなかったのですが、すぐに操作にも慣れ、ハマりました。

 

まずゲームフィールドが広大で、どこへでも行けるところがワクワクしました!

 

アクションRPGなので、アクションゲーム好きな人にもRPG好きな人にもオススメできます。

 

スプラトゥーン

 

実はこれをやりたくてニンテンドースイッチを購入しました。

Wiiスプラトゥーンを見ててすごい面白そうだなぁ~と思ったんですが、Wiiはもっていなかったのでできませんでした。

 

そしたらニンテンドースイッチで続編が出ると聞いたので、これをやるためにスイッチを買いました。

 

これはすごい面白かったです!!

 

2つのチームに分かれて水鉄砲みたいな武器やローラーの武器で相手プレイヤーを倒したり、どちらが陣地を多く塗れるか勝負するゲームです。

 

一回のプレイが数分で終わるため、あまり時間がないサラリーマンでも、隙間時間にサクッとプレイできるのが良いです。

 

また、自分のプレイのうまさによってレベル分けがされ、対戦するときは同じレベルのプレイヤーたちと組み合わせられるため、相手が強すぎて勝てない!!なんてことがありません。

 

友人やネット友達ともオンラインで一緒に遊べるので、それも楽しいです。

 

オクトパストラベラー

 

懐かしい感じの見た目ですが、中身は新しいRPGゲームになっています。

 

今までこういう感じのRPGをプレイしたことがなかったのですが、思ったよりハマりました。

 

サクサクと攻撃していけるところや、ちょっと戦略を練りながら敵を倒すところなどがとても気持ち良かったりします。

 

RPG好きの人にはとてもオススメですね!!

 

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

 

Wiiにもあった大乱闘スマッシュブラザーズの続編です。

 

ボクが小学生の頃に64でめっちゃハマっていたソフトです。

 

ボクは64以来のスマブラだったため、内容がめちゃくちゃ変わってビックリしました!

何このアイテム!?とか、何このキャラクター!?とかw

 

ボクがビックリしたキャラクターは、ストリートファイターリュウとケンです。

 

ついにこんなキャラも出るのかと・・・。

 

参戦キャラクターはなんと70体以上!

 

ゲーム好きにはたまりませんね!

 

社会人になって友達と集まって遊ぶとかは難しくなりましたが、オンライン対戦でまた友人たちと一緒に遊ぶことができるので、ぜひまたあのときのように一緒にプレイしたいですね!!

 

まとめ

人生があまりにもヒマだったため、ニンテンドースイッチを買ったんですが、面白いソフトがたくさんあるのでヒマつぶしにはもってこいでした。

 

個人的にはモンハンと牧場物語の新作をやりたいので、早くニンテンドースイッチで出ないか期待しています。

 

 

おしまい。

僕みたいな超初心者でもブログでお金を稼ぐことは可能か?色々調べてみた

よく色々な方のブログを読んでいると「運営報告」というタイトルで「今月はPV数がこんだけで収益がこれぐらい発生しました!」という記事を見たりします。

 

中には月に数十万円を稼いでいる人もいます。

 

そこでボクは思ったんです。

 

え、ブログって稼げるの?ボクみたいな初心者ブロガーでも?

 

それから興味を持ったボクは実際にブログでお金を稼いでいる方のサイトを見てどうやったら稼げるのか色々調べてみて、「ブログの稼ぎ方」を知ることができたので、

今日はそれをボクなりにまとめて紹介していきます。

 

ブログで稼ぐ方法

 ブログでお金を稼ぐ方法(収益化)はいくつかあるのですが、その中でも一番王道なのが広告収入です。

 

 

ここでは大きく分けて2つの種類の広告収入を紹介します。

 

Google Adsense

クリック報酬型アフィリエイトと呼ばれているものです。

自分のブログを見に来てくれた方が、ブログに掲載されている広告をクリックすると、そのクリック数に応じていくらかお金が入ります。

 

1クリックで収益は数円という少額なんですが、それだけで月に何十万円も稼ぐ方もいらっしゃるそうです。

 

すごいですね!!

 

しかしこのGoogle Adsenseの広告を自分のブログに掲載するには一度Googleに申請して審査を受け、承認される必要があります。

 

 

ASP

アフィリエイト広告と呼ばれるものです。

広告提供会社が提供している広告や、Amazon楽天などの商品をブログで紹介し、実際にそれを見た方が紹介したURLをクリックして商品を購入したりそのサイトに会員登録をしてくれたときに収益が発生します。

 

広告を提供してくれるサイトはいくつかあります。

主なものサイトは以下になります。

 

このようにブログに広告を掲載することにより、お金を稼いでいきます。

 

「なるほど!こういうことか!!」と腑に落ちた方はいらっしゃるんではないでしょうか。

 

で、初心者ブロガーは何すればいいの?

 自分のブログに広告を貼って、あとはどうすればいいのか。

 

まずは自分のブログを誰かに読んでもらわないと何も始まらないですよね!

 

そのためにやらなければいけないことはブログのPV数(=アクセス数)を増やすことです。

 

たくさんの方にブログを見てもらわないと収益が発生しませんよね!

 

では、どうやってPV数を増やせばいいのか?

 

それについて説明していきます。

 

ブログのPV数(=アクセス数)の増やし方

これは調べるとすごい数の方法が出てくるのですが、今回はボクみたいにまだ始めたばかりの方向けのオススメの方法を紹介します。

 

とにかく記事を書く

色々なサイトを見てると必ずこれが書いてあります。

とにかく書け!!らしいです。

 

よく言われるのが「まずは100記事作ること。それがスタートライン。」です。

 

ブログを作ってPV数を増やしてお金を稼ぎたいのならまずは100記事作らないと始まらないと言われています。

 

書いて、書いて、書きまくる!!! まずはこれだそうです。

 

稼いでいる人のブログを徹底的に分析する

月に数十万円とか数百万円を稼いでいる人のブログを見て、どういう風に稼いでいるか分析します。

 

記事の構成だったり、ブログのデザインだったり、そういうのをどんどん真似していくのがブログ成長のコツだそうです。

 

ボクが参考にしているサイトは以下です。

 

みなさん、月数十万円~数百万円を稼いでるすごい人たちばかりです。

 

ぜひ、参考にしていきたいですね!

 

とにかく続ける

そして次はこれです。「ブログを続けること」です。

 

「ブログで稼ぎたい!」と思ってブログを始める方はたくさんいらっしゃるのですが、皆さんのほとんどが2~3ヵ月で書くのをやめてしまうらしいです。

 

たしかにブログって何書けばいいのかわからなくなるし、文章書く作業って想像しているより大変です。

 

なので、とにかくブログをやめないで続けることです。

 

その他

正直、ブログで稼ぐためにはもっともっと色々なことをしなくてはいけないのですが、超初心者がやることは上記の2つだとボクは思っています。

 

とりあえずまずは記事を書き、ブログを続けること!

 

これをやっていき、ブログを続けられる自信ができてきたら、PV数をあげる方法やブログで稼ぐ方法を調べていくことをオススメします。

 

超初心者の段階でブログを稼ぐ方法を調べまくると、ブログを書くハードルが東京タワー並に高くなって自信喪失して挫折してしまうと思います。

 

ボクも色々調べてて挫折しそうになりましたw

 

オススメのブログ書籍

 色々なサイトでオススメされているブログ書籍がありましたので、紹介します。

 

元OLブロガーが教える本気で稼げるアフィリエイトブログ

 

どこのサイトでもオススメされている一冊です。

実際にアフィリエイトで成功された方が書かれた書籍で、初心者には最適の一冊だそうです。

ボクはまだ持っていないので、すぐに買います!

 

新しい文章力の教科書

 

これはボクも持っています。

コミックナタリーというメディアサイトを立ち上げた方の書籍です。

文章を書くことが慣れていない素人に向けた文章力の教科書です。

これはブログだけではなく、一般の仕事で使う文章にも効果があるので、誰にでもオススメできる一冊です。

 

沈黙のWebライティング

 

グーグルやヤフーなどであるキーワードを検索したときに自分のブログを上位に表示させる方法を「SEO」と言います。

この本ではそのSEOを意識したライティングの方法が学べる一冊です。

ページ数は多いですが、漫画調で書かれているため、スラスラと読めます。

 

ブログを書くことはお金を稼ぐだけじゃない

ボクがブログをやる理由はお金よりも、ブログを通して色々な方に出会うことの方が大きいです。

 

以前にブロガーさんが集まるオフ会に参加したことがあるんですが、そのオフ会がすごい楽しくて、「こんな楽しいことがあるならボクもブログやる!!」となったのがボクのブログを始めた理由が気がします。

 

これからはブログを通して色々な人と出会っていきたいというのがボクのブログを書くモチベーションになっている気がします。

 

それでさらにお金を稼げたら言うことないですけどw

 

とりあえずまずは楽しんでブログを書くことをオススメします!!

 

まとめ:超初心者でもブログでお金を稼ぐことは可能

 色々と調べてみた結果、ボクみたいな超初心者でも少額ならブログでお金を稼ぐことはできそうです。

 

しかし、ブログだけで月30万円とか、月100万円とかを目指そうと思うと、血のにじむような努力が必要な気がしますw

 

ボクはまだまだ超初心者の域を脱していないので、まずはブログを楽しんで続けることを第一に置いています。

 

これからは色々なブログ仲間を作っていきたいな~なんて思っていたりします。

 

それでは皆さん、良いブログライフを~!

 

 

おしまい。

愛知県民が東京に住んでみて感じた、良いところ・悪いところ

こんばんは。もぅです。

 

ボクは大学生のときに一度東京へ遊びに行ったときに、東京の華やかさや人や高層ビルの多さに圧倒され、そして魅了されました。

 

それからどうしても東京に住みたくなってしまって、25歳のときに上京しました。

 

今日は愛知県民であるボクが東京に住んでみて感じたことを書いていこうと思います。

 

東京に住みたいと思ったきっかけ

ボクは都会が好きなんですが、東京の都会度がハンパなかったんです!!

名古屋とでは比べ物にならないくらい!!

 

そこらかしこに高層ビルが建っていたり、祭りみたいに人がたくさんいたりして、いるだけで楽しくなってくるんです。

 

それで遊びに行ったときは音楽のイベントで行ったんですが、そのときに出会った方がとても良い感じの方たちで・・・

 

いや~、すっかり東京に魅了されてしまいました。

 

本当は大学を卒業と同時に東京へ住もうとしていたんですが、東京の会社に就職することができず、まずは名古屋で働くことにしました。

 

それから3年後、再度東京へ挑戦し、上京することができました。

 

住んだところは杉並区浜田山

ボクは愛知県から通いながら東京で転職活動をしていたんですが、最終的に就職が決まったのは渋谷にある会社でした。

 

そのためまず第一に渋谷に通いやすいところに住みたいというのがありました。

その他にも色々と希望があり、ボクの住む場所の条件は以下の通りでした。

 

  • 渋谷まで電車で30分以内(乗り換えなし)
  • 満員電車がそこまでヤバくないところ
  • 最寄駅から徒歩7分以内
  • 家賃は7万円以内
  • 近くにスーパーや飲食店がほしい
  • できれば東京っぽい雰囲気があるところ

 

こんな感じの条件を引っ提げて不動産屋さんへ行きました。

 

住む場所を選ぶ際にボクがちょっと懸念していたのが東京の満員電車でした。

 

東京の満員電車ってマジでヤバいんですよ・・・。

「もうこれ100%乗れないでしょ!!」ってところに普通にみんな乗り込んでいくんですよ!

 

さすがに毎日これは無理でしょう・・・と思っていたので、まずはそのことを不動産屋さんに聞いてみました。

 

そうすると「井の頭線沿線が良い」と言われました。

 

理由は、井の頭線は他の路線に比べて停車する駅が少ないため、満員電車にはなるけどそこまでパツンパツンにはならないとのことでした。

 

実際に路線図を見せてもらったんですが、たしかに井の頭沿線は短かったです。

 

そして上記の条件に一致した物件が浜田山にあったので、そこに住むことにしました。

 

東京に住んで感じた良いところ

街並みがオシャレすぎる

 やっぱり東京の都会さは裏切らない・・・ッ!!

名古屋とは全然違う!!

 

街を歩いてるだけで圧倒されるし、そこらへんでエネルギーが溢れてる感じがするんです。

ただ街を歩いてるだけでテンションが上がってきます。

 

しかも東京って都会だけではなく、建物一つ一つがキレイでデザインがオシャレで、見てるだけでうっとりしてくるんですw

 

また、23区それぞれにカラーがあって、場所によって雰囲気が全然違うので、色々なものを感じられて楽しかったです。 

 

都会好きのボクが一番好きな場所は港区でした。

 

特に夜の港区は圧巻です!!

 

東京の街並みが好き過ぎて、休みの日はひたらすら街歩きをしていました。

 

色々な経歴の人がいて面白い

 次に東京に住んで感じたのがこれでした。

 

愛知県だと大学を卒業してから一つの会社に勤めて長年過ごすみたいな人が多いんですが、ボクが東京で出会った人達は結構色々な仕事を経験していたり、キャリアアップのために3年ぐらい働いたら転職して~みたいな方が多かったです。

 

そのため、色々な経験談を聞けたりして楽しかったことを覚えています。

 

東京はすごい人がゴロゴロいるので、とても刺激になりますね。

 

遊ぶところがたくさんある

東京には遊ぶところがたくさんあります。

「東京 観光スポット」って検索するだけで大量に出てくると思うんですが、見所がめちゃくちゃあるんですよね。

 

遊ぶところがいっぱいあるんで、本当に飽きないです。

 

愛知県・名古屋だと本当に何もないので、遊ぶと言ったらゲーセンとか映画・マンガ喫茶ぐらいなんです・・・かなしい。

 

また、東京では様々なイベントがそこらへんで開催されてるので、そこへ行って楽しむこともできますよね!

 

 

東京に住んで感じた悪いところ

街中に人が多すぎる

東京はとにかく人が多すぎます。

人だらけ!!

 

休日の渋谷なんて「今日はお祭りでもあるのかな?」ぐらい人が大勢います。

 

街を歩いて信号が青で、距離的には余裕で渡れるのに、目の前に人がたくさんいるせいで信号が赤に変わってしまって渡れないこととかしょっしゅうありました。

 

また、カフェにもよく行っていたんですが、常にお客さんの数が8割ぐらいいてほとんど席が埋まってるんですよね。

 

休みの日の渋谷とか原宿のカフェになると並んで待ってる人たちも結構います。

 

ボクがカフェへ行くときは一人で落ち着きたいときなので、常に人がたくさんいる東京のカフェは居心地が悪かったです。

 

東京はとにかく 人!人!人! でした。

 

物価が高すぎる

東京に住む点で一番悪い点はこれだと思います。

 

とにかく家賃が高すぎる!!

 

東京でちゃんとしたところ(ワンルーム or 1K)に住もうと思うと、大体7~8万円かかります。

 

ボクが住んでいた浜田山のマンションは7.5万円だったのですが、周りの人からは「え、安いね!!」って言われてました。

 

また、お店とかもそうなんですが、店舗の家賃が高い分、商品の値段も高いんですよね・・・。

 

だから全体的に東京は物価が高いんです!

 

なので東京に住むなら、お金持ちになって港区のタワーマンションに住めるぐらいになるのをオススメしますw

 

どうしても東京に住みたい方は「Tokyo Dive」がオススメ!

f:id:molu_tokyo:20190113131933p:plain

 

「どうしても東京に住みたい!!」そんな方には Tokyo Dive というサービスがオススメです。

 

このサービスは東京へ住みたいという方に、就活と住まいの両方をまとめてサポートしてくれるものです。

専任上京カウンセラーが就活から部屋探し、上京後のフォローまでをしてくれます。

 

 Tokyo Dive の主なサービスは以下の通りです。

 

就活サポート

  • 採用のプロによる仕事についてのカウンセリング
  • 東京の企業の求人の紹介
  • 面接徹底サポート
  • 履歴書・職務経歴書添削
  • 極秘面接対策

 

住まいサポート

  • 東京で住む部屋探し
  • 初期費用0円、家具付き、家賃補助付きの賃貸の紹介
  • 紹介可能な案件は約5万円以上

 

終業後のサポート

  • 不安な東京生活を担当営業にLINEで相談できる
  • 自分と同じように上京した方が集まる交流会に無料で参加できる
  • 担当営業と定期交流ができる

  

これ、めちゃくちゃ良いですよね・・・。

 

ボクが上京をしたときはこんなサービスがなかったので、自分で転職サイトで東京の会社探して、就職が決まったら今度は自分で東京の不動産屋へ行って部屋探しをするっていうのをしてました。

 

でも、 Tokyo Dive を使えば、就活はもちろん上京に関してのノウハウをたくさんもっているので、無駄に費用をかけることなくスムーズに上京できます。

 

あと、やっぱり初めての土地で一人暮らしを始めると、周りに知ってる人が誰もいないので寂しいんですよね・・・。

だからといってどうやって知り合いや友人を作っていいのかわからず、ボクは結局東京で友人を作れませんでした。

 

しかし、こういう同じような上京してる人同士の交流会があったら、仲良くなれる可能性は高いし、お互いさみしいと思うので出会いの場としては最高なんじゃないでしょうか!!

 

こんなめっちゃ出会えるじゃん・・・

 

なぜボクが上京するときにこういうの探さなかったんだろうか・・・

 

悔しいですっ!!!

 

Tokyo Diveの登録は ↓ コチラです。

 

まとめ

 東京に人がたくさんやってくるのは、それだけ東京に魅力があるからだと思います。

やっぱり、東京は他の街と比べて別格でした。

 

ボクはそのあと会社を辞めてしまい、東京での生活は金がかかり過ぎることから地元へ帰ってきました。

 

正直もう一度住みたいなぁとは何回も感じます。

 

やっぱり東京は魅力的!!

 

住んでみたいと思ってる方がいましたら、一度は住んでみることをオススメします!!

 

 

おしまい。

社会人が学生時代の勉強をやり直すのに、スタディサプリがめちゃくちゃ良い理由

こんばんは。もぅです。

 

ボクは学生時代、ほとんど勉強をしていませんでした。

英語・数学・経済・日本史 etc...

 

それで、社会人になってから勉強の重要性に気づき、とても後悔しました。

 

あのときちゃんと勉強しておけばよかった・・・。

 

たしかに社会人になってからでも勉強は全然可能です。

しかし、いざ資格スクールへ行ったりしても高額な授業料がかかる・・・。

 

中学・高校時代なんて親がお金を払ってくれていたのでお金はほとんど無料で、その教科のプロフェッショナルの授業を毎日受けられる・・・。

 

そんな最高の環境でボクはなぜ勉強をしていなかったのか。

めちゃくちゃもったいないですよね。

 

今日はそんな学生時代に全然勉強している方にオススメのサービスを発見したので、それについて書いていこうと思います。

 

ボクが社会人になってからした勉強

ボクが社会人になってからやった勉強は、簿記と英語です。

 

簿記は資格の学校TACに通って勉強しました。

学生時代には勉強しない教科だし、TACがゼロから教えてくれるのでとても良かったです。

 

次に英語です。

学生時代に全然勉強をしていなかったので、中学英語から学びなおすことにしました。

 

本屋へ行って中学英語のテキストを選んでまずは勉強しました。

ボクが選んだ教材は ↓ コチラです。

 

 

これがとにかくわかりやすかったです。

中学校の頃使っていた教科書なんかよりも全然わかりやすい!

 

これをやった頃、ボクは思ったんです。

 

「なんだ、市販のテキストでその都度分かりやすいの買って勉強していけばいいじゃん!」と。

 

中学英語を勉強し終えたあと、今度は高校英語を勉強しようとまた市販の教材を買ってきました。

 

ここで問題が起きます。

 

全然わからないんです。

 

中学英語をちゃんとマスターしたのに、高校英語になったら一気に難しくなったんです。

文法の意味とか理解できない・・・。ちゃんと説明文を読んでも理解できない・・・。

 

それから本屋で「世界で一番わかりやすい高校英語!」みたいな本をいくつか買ってきたんですが、それでもやっぱりちゃんと理解できない。

 

これを通して独学だと一度つまづくとどうすれば良いかわからず途方に暮れてしまうことがわかりました。

 

高校のときちゃんと英語勉強しておけばなぁ・・・とすごい後悔しました。

 

やっぱりちゃんと体系的に英語を学ぶにはそれなりのお金を払ってスクールに通うしかないか・・・そう思っていたときに、ボクは神アプリに出会いました。

 

それは・・・

 

学生時代の勉強を基礎から学べる「スタディサプリ」

f:id:molu_tokyo:20190110103744p:plain

 

スタディサプリというアプリです。

 

このサービスの何がすごいかって、たった月額980円で小学校4年~高校・大学受験の授業見放題なんです!!

 

しかも、入会金&初期費用一切なし

 

月額980円って・・・凄すぎる!!!

 

社会人が普通に学生時代の勉強をやり直すためにどこかのスクールへ通おうと思った場合、安くても数万円はかかりますよ。

 

このスタディサプリで見れる授業はどんな感じなのか?

授業の様子がYouTubeにアップロードされていましたのでご紹介します。

 

英語

 

www.youtube.com

 

数学

www.youtube.com

 

化学

www.youtube.com

 

スタディサプリで見れる授業はこんな感じです。

塾みたいな感じですね!

 

それにしても化学の先生、可愛すぎませんか・・・。

 

ちなみにどんな内容が学べるか?

高校1年の教科の場合ですと、学習内容の一覧はコチラになります。

 

実際に授業を受けてみた感想

 ボクが実際に受けてみたのは政治・経済の授業です。

 

なぜ政治・経済を受けたのかというと、ボクはもうすぐ30歳になるというのに、政治・経済のことが全くわかっていなかったからです!!

 

以前に何度か入門書みたいな本をいくつか買って読んではいたんですが、入門書を読み終えたあとは次どれ読めばいいの?みたいな迷路に入ってしまって、勉強がなかなか進みませんでした。

 

一度、何か政治・経済関連の資格を勉強して知識をつけようとしたんですが、そういう資格がなかなかないんですよね・・・。

経済検定は数式ばかりで、学びたい内容ではないし・・・。

 

そこでこのスタディサプリで政治・経済を受けてみることにしました。

 

これ、めちゃくちゃわかりやすいです。

自分で本で読んでいたときにアヤフヤになっていた知識が明確に理解できるようになります。

 

もともと高校生向けに理解できるように教えているものなので、難しい用語とかもわかりやすいように説明されています。

 

また、授業ごとにテキストがありますので、それを見て授業を受けてきます。

 

講師の方が本当に教えるのがうまいため、内容がドンドン頭に入ってきます。

 

これだけ分かりやすく、授業内容も全てを網羅していて月額980円はやっぱり安すぎると思いました。

 

まとめ

社会人で学生時代の勉強をやり直したいけど、どうやってすればいいかわからないと思っている方は本当にオススメです。

 

しかも14日間の無料期間があるため、ちょっとやってみて自分に合わなかったらやめればいいです。

 

ちなみに、無料期間の登録は ↓ コチラからできます!

 

ぜひ、一度お試し下さい!

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

未経験で経理職につくことは可能か?男もなれる?その疑問に答えます。

こんばんは。もぅです。

 

ボクは大学を卒業後、税理士事務所へ就職して、3年後に一般企業の経理職に転職しました。

 

よく色々な人から「未経験から経理ってなれるの?」とか「男でも経理として雇ってくれるものなの?」という質問を聞かれます。

 

今回は色々な会社の経理担当者を見たり、実際に経理として働いてきたボクが、この疑問について書いていきたいと思います。

 

経理って何するの?

まずは経理の仕事について簡単に説明していきたいと思います。

経理とは、会社経営で発生するお金(売上や経費)を管理・集計し、主に社長に会社の財務状況を報告・改善案を提案する仕事です。

主な業務は以下の通りです。

 

  • 日々の入出金の管理、会計ソフトへのデータ入力(試算表の作成)
  • 売上請求書の発行、郵送
  • 従業員の経費精算
  • 税金、社会保険等の納付
  • 月次決算、年次決算
  • 年末調整
  • 予実管理

etc...

 

経理といっても会社によってやることが結構変わると思いますが、大きな業務としてはこんな感じです。

 

大きな会社になるともっとやることは増えてきたり、小さい会社だと逆にやることが少なかったりします。

 

未経験でも経理職につくことは可能か?また、男でも大丈夫か?

未経験で経理職につくことができるかの答えですが、これは

 

YES です!

 

実際に未経験から経理職についた方を何人も知っています。

しかも男性です。

 

よくよく考えてみると、最初は誰しも未経験なんですよね!

最初から経験がある人なんていません!

 

でも、未経験でも採用されやすい人、やれにくい人がいます。

 

その違いはズバリ、経理関係の資格を持っているかどうか です。

 

経理職につくためにはどんな資格が有利か?

これから経理職につきたいと思っている方は、どんな資格を持っているのが良いかと言いますと、やはり日商簿記検定です。

 

例えば、経理の代表的な業務として、会計ソフトへのデータ入力・月次及び年次試算表の作成・決算書の作成があるのですが、これらは全て簿記の知識が必要になります。

 

なので、簿記の知識がないと経理の仕事に慣れるまで結構な時間がかかりますし、教える側としてもすごい手間になってしまいます。

 

そのため、やはり経理職に就くまでに簿記の知識は持っておいた方が良いです。

 

そこで、どうやって簿記の知識をつけるかなんですが、一番良いのは日商簿記検定を受験して受かることです。

 

検定に受かればもちろん履歴書に記載できますし、それによって採用担当の方に「あ、この人は簿記の資格持ってるから会計に関しては多少知識があるな」とアピールすることができます。

 

日商簿記検定は何級に受かればいいの?また、勉強方法は?

経理職に就きたい場合は、最低でも2級はほしいです。

3級の知識だと結構会計に関してはまだまだアヤフヤなことが多いです。

 

2級を勉強し始めてからやっと「あ、簿記ってこういう感じなんだ。仕訳はこういう風にしていけばいいんだ」というのがわかってきます。

なので、最低でも2級を合格することをオススメ致します。

 

日商簿記検定3級の勉強方法

3級の場合は独学でいけます。

勉強方法としては市販のテキストと問題集を買ってきて、自分のペースで進めていけば大丈夫です。

 

テキストと問題集は色々ありますが、どの出版社から出たやつもほとんど大差はありませんので、自分の気に入ったもので構いません。

 

ちなみにボクは、以下のテキスト&問題集で勉強しました。

 

 

一章ずつ、テキスト読む→問題集を解く→テキスト読む→問題集を解く・・・

 

この繰り返しで勉強していけば大丈夫です。

 

また、全てテキスト&問題集をやり終えたら、最後は仕上げとして過去問題集に取り組みましょう。

 

ボクが使っていた問題集は以下になります。

 

 

過去問を解くときは本番の試験のときと同様に実際に時間を計って解きましょう!

 

解き終わりましたら採点をして、間違っていたところ・わからないところがあればまたテキストへ戻って、ちゃんと理解できるように読み込みましょう。

 

これを何度も繰り返していき、実際に合格点を取れるようになれば大丈夫です。

 

そうなったら試験を申し込み、実際に受験しましょう。

 

日商簿記検定2級の勉強方法

3級の勉強をしたときに全然余裕だった方は2級も独学でもいけると思います。

しかし、3級の勉強の際に、簿記って思ったより難しいなぁ・・・と思った方はスクールに通うか通信教育を受けられることをオススメします。

 

ボクは2級は独学だと難しそうだったので、スクールで学ぶことにしました。

スクールで学んでみた結果、今までアヤフヤになっていたところがハッキリと分かるようになり、会計の知識がちゃんと理解できるようになりました。

 

疑問点等もすぐに質問することができたので、一人で長い時間悩まなくて済みました。

また、勉強方法の相談もできるため、精神的な支えにもなりました。

 

なので、できれば2級はスクールで学ぶことをオススメします!

 

簿記を学ぶためのオススメのスクール

資格の学校TAC

f:id:molu_tokyo:20190109214219j:plain

大学時代にボクが実際に通っていたところです。

受講料は2級の通学コースですと、72,300円~になります。

 

結構しますね・・・。

しかしわかりやすさは抜群です。

 

公認会計士講座や税理士講座を開講している資格スクールのため、会計の資格についてはどのスクールよりもプロフェッショナルになっています。

 

詳細はコチラです。

www.tac-school.co.jp

 

資格スクエア

 

Webで勉強ができるところです。

2級の受講料はなんと19,440円(税込)です!!!

 

めちゃくちゃ安いですね!!

 

ボクは2級を勉強するときに初めて資格スクールを使ったため、通信よりも絶対通学のコースの方が良いだろうと思って、結構高い金を払ってTACへ通ってしまったのですが、今考えたら通信教育で全然良かったなと思っています。

 

教室で受講する場合だと、結構周りの人が気になるんですよね・・・。

 

「横の人、すごいノートに書きこんでるけど、ここ重要なのか!?」とか「後ろの人、電卓たたく音大きいなぁ・・・」とか色々と気が散ってしまっていたんです。

 

しかし、通信講座だと部屋に一人で受けられるし、時間帯も自分の好きなときに受けられます。

また、ちょっとよくわからなかったところがあった場合、通信講座だと巻き戻して見れてしまったりするので、便利です。

 

しかもこのスクールだと料金が2万円弱と、TACに比べて4倍ぐらいの安さです・・・。

 

ボクが今の状況だったら絶対にこっちを受けますね!

 

詳細はコチラ ↓ です。

 

まとめ

 やはり未経験から経理職に就くには簿記の資格を取るのが一番近道だと思います。

履歴書にも記載できるし、就職後の実務にも直結するしで、一石二鳥です!

 

どうしても経理職に就きたい方は、まずは日商簿記検定を合格することをオススメします!!

 

 

おしまい。

 

 

 

フリーランスにオススメ!マネーフォワード確定申告を仕事で2年使った感想

こんばんは。

 

ボクは今まで会計事務所で働いてきて、色々な会計ソフトを使用してきました。

JDLTKC弥生会計、freee、マネーフォワード・・・

 

その中ですごい使いやすいと思ったのが弥生会計とマネーフォワードです。

 

従業員が何十人もいるような大きな会社なら弥生会計がオススメですが、

フリーランスの方や、中小零細企業にはマネーフォワードが断然オススメです!

 

そこで今日はボクが仕事でずっと使ってきたマネーフォワードの良いところ、イマイチなところを紹介していきます。

 

マネーフォワードクラウド会計・確定申告とは何か?

 

まずマネーフォワード会計を知らない方に簡単に説明すると、マネーフォワードクラウド会計・確定申告とはその名の通り、クラウド会計ソフトの1つです。

 

クラウド会計ソフトというのは、弥生会計等の従来のインストール型の会計ソフトと違い、パソコンにソフトを入れる必要がないです。

 

インターネットが繋がる環境にいればどこからでも使用することが可能です。

そのため、どの端末からでもログイン可能で、複数のパソコンから同時アクセスし、同時作業をすることも可能です。

 

クラウド会計ソフトはマネーフォワードの他には、やよいオンラインやfreeeがあります。

 

マネーフォワード クラウド会計・確定申告の良い点

銀行やクレジットカードデータを自動で取り込める

クラウド会計ソフトの一番良い点はこれではないでしょうか。

銀行やクレジットカードをソフトと連携させると、日々の取引データが自動で取り込まれます。

 

取り込まれた取引データは手作業で仕訳登録をしていかなくてはいけませんが、一度登録をした仕訳データは学習され、次回に同じ取引データがあったときは勘定科目が自動で設定されます。

 

以前、インストール型ソフトを使用していた際は、こんな機能がなかったため、いちいち通帳やクレジット利用明細書を見ながら仕訳を入力していました。

また、同じ取引の場合でも「あれ?この勘定科目なんだったっけ?」と思い前のデータを見返すことがあったのですが、クラウド会計はそこを自動でやってくれるので、その手間が省けます。

 

この機能はクラウド会計ソフトの一番の強みです。

 

ユーザーインタフェースが見やすい

マネーフォワード会計はトップ画面からどこを操作すればいいのか一目瞭然でわかりやすいんです。

これは特に、以前に従来のインストール型ソフトを使用していた人や簿記会計の知識がある人は特にそうだと思います。

 

簿記会計の知識がない人は最初は慣れるまで迷うかもしれませんが、慣れてしまえばすごくわかりやすい作りとなっています。

 

f:id:molu_tokyo:20190102161716p:plain

 

上の画面がマネーフォワードへログインしたときの最初の画面です。

ほとんどの作業をするときまずは左側のどれかのメニューを選択すればよいのです。

操作に迷うことがありません。

 

仕訳入力が簡単にできる

f:id:molu_tokyo:20190102162352p:plain

 

上の画面が現金等の仕訳を入力する画面になります。

入力が必要な個所は以下の項目です。(赤で囲ってあるところです。)

 

・日付

・借方科目

・貸方科目

・金額

・摘要

 

これだけを入力して登録ボタンを押せば仕訳は完了です。

 

これがfreeeだと、摘要を入力する際に、品目・取引先等をいちいち選択して入力しないといけないので、マネーフォワードより作業量が増えます。

 

確定申告書を作るのも簡単!

f:id:molu_tokyo:20190102163105p:plain

 

会計データを入力し終えたら、次は確定申告書の作成なんですが、こちらもすごい簡単です。

左メニューの決算・確定申告→確定申告書をクリックするとこのような画面が出てきます。

 

下にスクロールしていくと住所や名前等の欄があるので、記載していきます。

必要箇所が入力できたら今度は上のメニュータブを右へ一つずつ移動していき、また入力していけば確定申告書の完成です。

 

完成した確定申告書は画面一番下に提出用と控用のPDFが表示されていますので、それをクリックすると印刷することができます。

 

月額利用料が安い!

クラウド会計ソフトは、インストール型会計ソフトに比べると、利用料金がとても安いです。

例えば弥生会計はまず初期費用としてソフト代に3万円かかり、次の年から保守サポートとして毎年28千円ほどかかります。

 

しかし、マネーフォワード確定申告の場合は、初期費用0円の上、年間利用料金は8,800円のみです。

 

とにかく安いです!

 

マネーフォワード クラウド会計・確定申告のイマイチな点

現金出納帳の入力がやりにくい

これはマネーフォワードだけではなく、クラウド会計全部で言えることなんですが、現金の入力がすごいやりづらいのです。

 

現金を手入力する場合は振替伝票から入力していくのですが、1仕訳を入力して登録を押すと、ページが更新されるまで時間がかかるのです。

これはインターネットに接続しているためしょうがないのですが、ここで領収書を一枚一枚入力していると膨大な時間がかかってしまいます。

 

そのためマネーフォワード用の現金出納帳エクセルが用意されており、エクセルで入力した現金出納帳をマネーフォワード会計にインポートできるシステムがあります。

 

現金出納帳を入力する際は、必ずそちらを使用することをオススメ致します。

 

銀行・クレジットカードの連携を定期的に更新する必要がある

これもクラウド会計全部に言えることなのですが、銀行・クレジットカードを連携しても、1~2ヵ月に1回はパスワードを入力して更新をする必要があります。

 

たしかに手間ではありますが、最初に連携するのとは違い、更新マークが表示されたらそこをクリックしてパスワードを入れるだけなので、作業自体はすごく簡単に出来てしまいます。

 

ただ、更新をしないとデータ取込がそこから止まってしまうので、なるべくこまめに更新することをオススメします。

 

 マネーフォワードとfreeeはどちらがいいの?

クラウド会計ソフトを選ぶ際、必ず出てくる疑問はこれだと思います。

マネーフォワードとfreeeはどちらが使いやすいのか問題です。

弥生会計オンラインはすごい使いづらいので絶対やめた方がいいです。)

 

結論から言うと、以下の通りです。

 

■マネーフォワードに向いてる人

・簿記会計の知識がある又は、今までインストール型会計ソフトを使用していた方

・これから簿記会計の知識を身に着けていきたい方

・事業をもっと大きくしていきたい方

・将来的には顧問税理士をつけたい方

 

■freeeに向いてる人

・とりあえず確定申告ができれば良いと思ってる方

・簿記会計の知識をつけるのが面倒くさい方

スマホでも会計入力をしていきたい方

 

こんな感じだと思います。

ボクはマネーフォワードをオススメします。

やはりフリーランスでやっていく場合、簿記会計の知識は最低限あった方が役に立ちますし、将来税理士や銀行員の方と打ち合わせをする際、何も知識がないようではスムーズに話をするのが難しいと思います。

 

また、簿記会計の知識と言っても、実際に使う仕訳パターンは5種類ぐらいなものなので、難しいことはありません。

ボクの知り合いで簿記会計の知識が全くゼロの状態からマネーフォワード確定申告を使用している方がいらっしゃいますが、大体半年~1年経つとほとんど間違えなく入力ができるようになっています。

 

是非、マネーフォワード会計を使用することをオススメ致します。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ボクは会計事務所に勤め、仕事としてマネーフォワード会計を使用してきましたが、やはり使いやすさではとてもオススメです。

 

画面がシンプルでわかりやすいため、ストレスなく使うことができました。

 

今年から初めて確定申告をされるフリーランスの方には特にオススメしたいです!

 

マネーフォワード会計・確定申告の無料登録はコチラです。

 

 

おしまい。

 

占いは本当に当たるのか?占い師20人以上にみてもらってわかったこと

こんばんは。

 

皆さんは占いを信じますか?

 

ボクは一時期、占いにハマりまくっていて、おそらく10人以上の占い師に占ってもらったことがあります。

 

ボクがもともと占い好きな性格というのもあったかもしれませんが、当時は会社員という仕事に精神を病んでいたのかもしれません。

 

そのため、藁をもすがる思いで占いに行っていた気がします。

 

今日はそんなボクが占いは本当に当たるのかを書いていきたいと思います。

 

占いの種類について

 

占いといっても、種類は色々あります。

まずは種類についてご説明します。

 

生年月日を使った占い

おそらくネットとかでも生年月日を入れるだけでも結果が簡単にわかるので、誰しもやったことがあるのではないでしょうか。

 

また、生年月日を使った占いにも色々な種類があります。

 

・どうぶつ占い

・星座占い(西洋占星術

四柱推命

九星気学

数秘術

・算命学

 

代表的なものはこんな感じかと思います。

生年月日を使ったといっても、種類によってはほとんど生まれた年と生まれた月しか見ない占いもあれば、生年月日と生まれた時間・生まれた場所までも見る占いもあります。

 

手相占い

こちらもとてもポピュラーな占いですよね。

よくテレビとかで占い師のお笑い芸人さんがこの線がある人はこうこうこういう性格で~・・・と言ってるのを見ます。

 

体の一部のシワから占いができるのは不思議ですね!

 

タロットカード、易

この恋愛はうまくいくだろうか、この商談はうまくいくのだろうか・・・などの近い未来を占うときに使用されるものです。

 

生年月日や手相とは違い、何も情報なしでカードをめくって未来を予想するのですから、これぞ占い!って感じがしますよね。

 

でも、占いって統計学ってよく言われるので、この占い方法はなんと特殊な力がないと占えなそうな気がします・・・。

 

 

占いって誰にでも当てはまるようなこと言ってるだけじゃないの?問題

占いって本当に当たるのか?そう疑問に思われる方はたくさんいらっしゃると思います。

 

特に占いを全く信じていない人に言われるのが、

 

「誰にでも当てはまるようなこと言ってるだけでしょ?」

 

です。

 

たしかに血液型占いとかそんな感じですよね。

 

A型は細かいくて几帳面で、B型は自己中で自由人で、O型はおおらかで、AB型は変わり者でぇ・・・とか、

 

ボク全部当てはまってますよ!w

 

さらに世の中にはコールドリーディングという手法があって、最初に誰にでも当てはまるような大きなことから言って、相手の反応を見ながらどんどん細かいところも当てて信じ込ませるという手法です。

 

 

今まで色々な占い師に見てもらってきましたが、そんなことはなかったです。

たしかに中には誰にでも当てはまるようなこともありますが、それはほんの一部でした。

 

ボクが言われて一番衝撃的だったのが、

 

「あなたはお金と女性に縁がないよ」

 

でした。

 

なにこれ悲しい!!人生って金と女性とたくさん出会うためだけに生きてるようなもんでしょ!?

それに縁がないなんて・・・・

 

いや、でもこれ、めっちゃ当てはまってるんですよ・・・。

人生を振り返ってみてもまさにそんな感じです。(彼女いない歴=年齢)

 

でもこれって誰にでも当てはまらないですよね?

 

占いは当たるのか!?実際にYouTuberが占いに行ってみた!

有名YouTuberの方が実際に占いへ行って、本当に当たっているのか検証している動画ありましたので、ご紹介します。

 

ラファエル

www.youtube.com

 

あの有名な仮面YouTuberのラファエルさんです。

これは沖縄ですごい当たる手相の占い師です。

(占いは2分30秒から始まります。)

 

これ見ててすげぇな!って思ったのが、手相を見た瞬間に「君、長男か・・・」って言って当ててるんですよね・・・。

 

それからはラファエルさんの体の弱い部分をズバズバ当ててっています。

 

恐るべし!!

 

へきトラハウス

www.youtube.com

 

過激系YouTuberのへきトラハウスさんです。

動画の主旨は、占い師の揚げ足を取ってインチキなことを証明しようぜ!みたいな感じです。

 

たしかに最初は全然当たってないらしくて、やっぱり占いってインチキなんだなみたいな雰囲気があるんですが、後半に手相占いをしてもらってから急に反応が変わります。

 

結果、すごい当たってたそうですw

 

それで、結局占いは当たるの?

この答えは・・・

 

占い師による!!

 

です!

 

本当にそうだと思います。

占い師によってはボクが何も言葉を発さなくても、「君はこうでこうで、こういう性格でぇ~」みたいバシバシ当ててくる人もいれば、なんか本読みながら当たり障りのないこと言ってくる人もいます。

 

しかもその本、ボクも持ってるし!!!

 

なので、やはり占い師の技量によるんですが、占いは当たると思います。

 

アンチ占いの人に思うこと

「占いなんて当たるわけがない!」

「テキトーに言ってるだけ!」

「あんなもの詐欺!!」

 

とか言ってる人はたくさんいます。

ボクの周りにも大勢います。

 

でもそういう人たちの共通点って、実際に占ってもらったことがないんです。

 

アンチ占いの人は本当にそうなんです!

 

これは当たりますw

 

おそらくテレビや雑誌の星座占いを見た程度で「占いはテキトーだ!」なんて言ってる人たちが大半です。

 

ボクはこういう人たちには一回でもいいので、よく当たる占い師に見てもらってほしいんですよね・・・。

 

もしこの記事を読んでる人がいたら、一度だけでいいんで、占いを受けてほしいです。

 今、ココナラ電話占いなら3,000円分が無料で受けられます!

 

 もし受けようと思われた方がいらっしゃいましたら、

↓ ここから無料で占いが受けられます!!

 

まとめ

 たしかに占いは当たるかもしれませんが、100%ではないので、それを絶対だと思ってしまうのは良くない気がします。

 

特にイヤなことを言われて落ち込んだりすることはあるのですが、そういうのが苦手な方は受けない方がいいかもしれませんね。

 

転ばぬ先の杖として使っていくのが一番良い気がします!

 

まだ一度も占いを受けたことがない方は、一度受けてみることをオススメします!

 

 

おしまい。